2018年 西日本歯内療法学会

2018年12月20日

さて今年はスタディクラブ主催の講演会以外にも学会発表をさせていただきました。10月に大阪歯科大学100周年記念会館で行われた西日本歯内療法学会です。

学会発表は本当に阪大学大学院の医局で勤務していた時以来です。

一般的には学会発表は技術論はもちろん学術的な内容も正しく構成されたものでなければならず、また先生方の考え方というのも一つではないため、ともすれば批判的にみられることもあり、質疑応答に関しても緊張を強いられるのも事実です。

 

 

15分間の口演と5分の質疑応答を学会に所属する会員から受けるものですが、普段の講演会よりも話す時間は圧倒的に短いとは言え、話す内容を相当絞って間違い内容に正しく話す手順を整えておかないと、とても15分ではまとめ切れるものではありません。

練習する過程で、普段から話し方を端的に余計な言葉を喋らない事を心がけなければならないことに気づかされて、個人的には有意義な発表であったと再考した次第です。

 

 

内容そのものは極めて一般的な歯の根っこの治療(根管治療)における洗浄のお話でしたが、質疑もお二人の先生方から出て、なんとか体面を保つことができたかなと思います。

今後も要点を外さず動画を用いて端的に話を進めて学術発表などを行うことを心がけたいです。

 

 

歯科ブログ
 
アクセスマップ
 
神戸市東灘区御影山手1-4-6 [駐車場3台] 電話078-842-2482
 

Hours of Operation

診療時間