診療案内Services

予防歯科Preventative

虫歯治療とは何でしょうか。
歯は「自然治癒」することは決してありません。また歯科医師も歯を完全に元通りに戻しているのではありません。人工材料で、歯の形に戻して機能回復させているのに過ぎません。
このことを理解しなくてはまた虫歯を無くすことは不可能です。

歯周病治療とは何でしょうか。
歯周病は慢性疾患であるという考えが必要です。歯茎だけでなく、歯を支える骨の状態というものを理解する必要があります。さらに歯に暴力的な力が加わらないような力のコントロールも必要になります。治療のゴール設定が難しい疾患ですが、進行を可及的に遅らせる、食い止めることならば可能です。いずれにせよ、虫歯治療も歯周病治療も再発させにくい「環境づくり」=「予防」を目指すことが重要と考えます。


小児歯科Pediatric

「子どもの歯は虫歯になっても永久歯に生えかわるから、ほうっておいても大丈夫!」なんて思っていませんか? 子供に痛い思いをしてもらって虫歯を治療することが小児歯科ではありません。また大人ほどの確実性ある治療は困難です。大人の歯と同じくらい、「予防」が大事だと考えております。また、この時期には外傷により歯にダメージを受けることが少なくありません。さらに乳歯から永久歯に生え換わる過程で、歯並びや顎の成長といった大きな変化も経験します。保護者、子供本人、歯科医院の三者が一体となった継続的な取り組みが必要でしょう。

修復治療Restorative

インプラント(人工歯根)治療は、一般社会に言葉として認知されたと言ってよい治療方法です。しかし同時にインプラント治療の乱用と誤った認識が広がりつつあることも否めません。正しい技術と知識を持つ歯科医院を選ぶことが大切です。
インプラント治療は無くなった歯の部分にネジ状のインプラント体(人工歯根)を埋め込み顎の骨と結合させることで、失われた天然歯の代わりを果たし皆様の生活の質を取り戻します。正しく施術されたインプラントは、皆様の要望を満たす素晴らしい修復物となります。義歯もまた、適切に製作されたものならばその機能は有用です。多数歯を失ってしまった場合、保険制度の範囲であるいは全身疾患を有する場合は最も有効な治療法ともいえるでしょう。ブリッジ、義歯、インプラント等、状況に応じた治療方法の選択を提案します。


いちょう会インプラントセンター

審美治療Cosmetic

美しい口元を実現し、かつ機能的にも満足できる治療を求める声が高まっています。当院ではそのようなリクエストに極力お答えできるよう、セラミックの利点を最大限に生かした審美修復を提案しております。また女性を中心としたホワイトニングに対する要求にも、数年前と比較して満足していただける処置が可能となっております。ただし、人工材料を使用することが多い領域でもありますので、メリット・デメリットをまず処置前に十分お話しさせて頂いております。治療後に満足していただくためにも、十分に説明を理解していただくことが重要です。
いくつかの治療プランをご用意させていただいておりますので、興味がある方は是非御相談下さい。

歯科ブログ
 
アクセスマップ
 
神戸市東灘区御影山手1-4-6 [駐車場3台] 電話078-842-2482
 

Hours of Operation

診療時間